mic21で生物図鑑 を買うならec.mic21.com 並び順:価格(安い順)

生物図鑑

世界の魚やクジラ、イルカ、ペンギン、ウミウシなどカラー図鑑いろいろ。
[ 小学館 ] 海辺の生物 (小学館の図鑑NEOポケット)  単行本
販売価格: ¥1,045(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
ひとくちに「海辺の生物」といっても、数多くの生物が存在します。魚、カニ、エビ、貝、ヒトデ、イソギンチャク、ウニなどなど。そんな多種多様の生物を、磯、干潟の、潮間帯、潮下帯などの環境別に編集。潮だまりでよく見るこの生き物はなんだろう?干潟のこの貝はなに?というときにとても便利に調べられます。
また、親子で海辺に遊びに行ったときを想定しているため、水深10mまでに見られる生物を重点的に掲載。魚などは、成魚は深い海にすみ、幼魚の時のみ磯で見られるものもいるが、そういう種については、幼魚の姿を掲載するなどこだわっています。
そして、充実した特集ページも特長。漂着物や貝がらアート、養殖、海藻おしば、ビーチコーミング、危険な海辺の生物など、いろいろな角度から、海辺の生物を紹介していて、もちろん学校の自由研究にも使えます。
まさに、親子の海辺遊びに必携のハンディ図鑑です。

◆出版社 ‏ : ‎ 小学館 (2011/6/29)
◆発売日 ‏ : ‎ 2011/6/29
◆言語 ‏ : ‎ 日本語
◆単行本 ‏ : ‎ 191ページ
◆ISBN-10 ‏ : ‎ 4092172869
◆ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4092172869
◆寸法 ‏ : ‎ 11.3 x 1.2 x 18.7 cm

[ 小学館 ] 魚 (小学館の図鑑 NEOポケット) 単行本
販売価格: ¥1,045(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
水魚、淡水魚合わせて、750種類以上を鮮明な写真で収録。「危険な魚」も、「絶滅危惧種」も「水族館で見られる魚」も、一目でわかるように工夫しています。また、特に力を入れたのが、特集やコラムのページ。ハンディ図鑑なので、どこにでも持って行ってもらえるよう、川遊び、海遊びはもちろん、水族館のひみつや、食品スーパーでの魚の見分け方まで、すぐ遊べる、今日から使える情報をたくさん載せました。カワハギの皮を使った工作や、かんたんなかまぼこ作り、すぐできる干物作りなどのやり方も載せていますので、夏休みの自由研究にもぴったり。1冊まるごと、すりきれるまで使える、お役立ち&お買い得のハンディ図鑑が誕生しました!

◆出版社 ‏ : ‎ 小学館 (2010/6/23)
◆発売日 ‏ : ‎ 2010/6/23
◆言語 ‏ : ‎ 日本語
◆単行本 ‏ : ‎ 208ページ
◆ISBN-10 ‏ : ‎ 4092172834
◆ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4092172838
◆寸法 ‏ : ‎ 11.4 x 1.3 x 18.7 cm

[ 実業之日本社 ] 「もしも?」の図鑑 身近な危険生物対応マニュアル
販売価格: ¥1,100(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
身近な動物たちこそ本当は恐ろしい!

もしも、ノミやクモなどの身近な生物の力が強力になったら…?
そんなありえない設定を入り口に、野山や海だけでなく身のまわりにいる“実は”危険な生物を紹介する新感覚の図鑑。
現代は、身近な危険生物を殺虫剤で駆除できたり、ケガを負っても消毒薬で対処できたりする時代です。
そんな技術が発達する一方で、人間は動物としての抵抗力を失っています。
本書は、わが身を守る方法もまじめに科学して、生きる知恵も学べる図鑑です。

◆プロローグ漫画:ぼくたちの危険な夏休み

◆第1章:家の中に潜む危険生物
 ・もしも じまんの美しい髪にアタマジラミが住みついたら
 ・もしも 真夜中に突然ドブネズミが襲ってきたら ほか

◆第2章:通学路に潜む危険生物
 ・もしも ホタルと毒液噴射のマメハンミョウをまちがえたら
 ・もしも ハシブトガラスが背後から急降下攻撃してきたら ほか

◆第3章:山・海に潜む危険生物
 ・もしも オオスズメバチの怒りをかってしまったら
 ・もしも 海辺で神秘的に輝くヒョウモンダコを見つけたら ほか

◆エピローグ漫画 恐怖は永遠に……

◆監修:今泉 忠明
◆A5判 112頁
◆ISBN:978-4-408-45552-5

[ 山と渓谷社 ] 新ヤマケイポケットガイド9 海辺の生き物
販売価格: ¥1,320(税込)
在庫: 4日〜5日で発送予定
買い物かごへ入れる

[ 学研 ] 世界の海のへんないきもの DVDつき
販売価格: ¥1,540(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
世界の海の「猛毒、凶暴、ともかく姿がへん」を集めた写真図鑑。
深海魚も掲載。
DVDの映像は、国内外で活躍する水中映像カメラマン尾崎幸司氏が担当。
映像で見る、世界の海のへんないきものの姿は、写真とはまったく別の、リアルな様子を見せる。

[付属物]DVD
へんないきものは、動く姿がもっとへん。
DVDの映像は水中撮影のパイオニア尾崎幸司氏によるもの。
尾崎氏の貴重映像は国内に留まらず海外の番組でも評価が高い。
写真で見ると何の変哲もないようないきものすら。
海中では不思議な動きを魅せる。
写真だけでも十二分に楽しめる内容になっているが、ぜひこの貴重な映像も一緒に楽しんでほしい。

◆著者:武田 正倫(監修) / 尾崎 幸司(撮影)
◆A5変
◆120頁
◆ISBN:978-4-05-406107-1
◆発行元:Gakken

[ 河出書房新社 ] 不思議可愛いダンゴウオ
販売価格: ¥1,540(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
丸くて赤くて小さくて“カワイイ”の3拍子揃った北の海のアイドル、ダンゴウオ。
“北の海の伝道師”である海洋写真家がとっておきの姿を紹介する唯一の写真集。

目次
1.不思議可愛いダンゴウオ
2.ダンゴウオの一生
3.ダンゴウオの棲む海・ダンゴウオの仲間たち

◆著者:佐藤 長明
◆A5判 79頁
◆ISBN:9784309272405
◆発行元:河出書房新社

[ エムピージェー ] 真夜中は稚魚の世界
販売価格: ¥1,650(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
稚魚とは魚の赤ちゃんのこと。
成魚と異なる奇妙な姿や可愛く泳ぐ姿など学術的にも貴重な写真を多数収録。
生態解説や成魚写真も掲載。
水深数メートルに広がる幻想的な世界へ?

稚魚とは魚の赤ちゃんのこと。
危険の少ない真夜中が彼らの活動時間です。
成魚とはまったく異なる奇妙な姿や、稚魚ならではの可愛らしく泳ぐ姿は海の神秘を感じずにはいられません。
パラオ共和国の夜の海で撮影された稚魚が実際に泳いでいる姿をとらえた貴重な写真を多数収録。
生態の解説はもちろん、成魚になった姿の写真も掲載。
実際の海中で起きている稚魚たちの壮大なドラマ、造形美を是非本書から堪能してみませんか?

◆著者:坂上 治郎
◆A5判 95頁
◆ISBN:978-4-904-83746-7

[ 東京書籍 ] 海の生き物100不思議 東京大学海洋研究所
販売価格: ¥1,650(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
「クラゲが大発生する理由」「ウナギの産卵場の謎」「クジラやイルカが座礁するのはなぜ?」海の生き物をもっともっと知りたい。

総論(海は生き物のワンダーランド
海はどんなところ? ほか)
1 プランクトンの世界(プランクトンって何?
プランクトンの調べ方 ほか)
2 ネクトンの世界(ネクトンって何?
速く泳ぐ工夫 ほか)
3 ベントスの世界(ベントスって何?
アナアオサの生殖 ほか)

◆発行元:東京書籍
◆判型(実寸):190mm0mm
◆ISBN:978-4-487-79877-3
◆著者:東京大学海洋研究所

[ Jam House ] 岸壁採集! 漁港で出会える幼魚たち
販売価格: ¥1,760(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
「岸壁採集」(がんぺきさいしゅう)とは、海に入らず漁港などの岸から網を使って魚を採集する方法のこと。
時にはリュウグウノツカイやアカグツといった珍しい深海魚の幼魚なども採集でき、釣りとは違った出会いがあります。

テレビでも活躍中の“お魚王子”こと岸壁幼魚採集家の鈴木 香里武(すずき かりぶ)さんが、 自身の豊富で貴重な採集経験をもとに、「魚の赤ちゃん」を見つけるコツやすくい方、使う道具、観察の楽しみ方まで、 そのノウハウを惜しみなく紹介しています。

著者撮影の写真とともに紹介している魚は、なんと200種類以上!
さらに、魚種ごとに掲載しているQRコードからアクセスして、実際に泳いでいる貴重な映像(著者撮影)を見ることもできます。

足元の海に目を向ければ、一年を通して幼魚との出会いがあります。
身近な魚や珍しい深海魚の、成魚とは違う幼魚の魅力を堪能し、新たな海の魅力を発見できる一冊です。

【注目ポイント】
・網とバケツがあれば、海に入らなくても手軽に採集できる「岸壁採集」の楽しみ方が分かる!
・身近な魚から珍しい深海魚まで、200種以上もの魚を写真入りで紹介!
・泳いでいる貴重な映像を見られるWeb動画図鑑へのアクセスQRコード付き!
・全てふりがな付きで大人から子どもまで楽しめる!

◆目次
序章:岸から出会える海の生き物たち
1章:“岸壁”に海の生き物たちを見つけに行こう!
2章:漁港の生き物&幼魚図鑑
3章:出会った生き物たちの「マイ図鑑」を作ろう! 〜観察&記録のススメ〜

◆著者・写真:鈴木 香里武
◆A5変形判 オールカラー188頁
◆ISBN:978-4-906768-81-3

岸壁採集! 漁港で出会える幼魚たち (ときめき×サイエンス) 単行本
販売価格: ¥1,760(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
「岸壁採集」とは、海に入らず漁港などの岸から網を使って魚を採集する方法のこと。時にはリュウグウノツカイやアカグツといった珍しい深海魚の幼魚なども採集でき、釣りとは違った出会いがあります。 テレビでも活躍中! 「お魚王子」こと“岸壁幼魚採集家"の鈴木 香里武(すずき かりぶ)さんが、自身の豊富で貴重な採集経験をもとに、「魚の赤ちゃん」を見つけるコツやすくい方、使う道具、観察の楽しみ方まで、そのノウハウを惜しみなく紹介しています。 著者撮影の写真とともに紹介している魚は、なんと200種類以上! さらに、情報と共に、QRコードからアクセスして、泳いでいる映像を堪能することもできます。 身近な魚や珍しい深海魚の、成魚とは違う幼魚の魅力を堪能し、新たな海の魅力を発見できる一冊です。

◆出版社 ‏ : ‎ ジャムハウス (2020/7/20)
◆発売日 ‏ : ‎ 2020/7/20
◆言語 ‏ : ‎ 日本語
◆単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 188ページ
◆ISBN-10 ‏ : ‎ 4906768814
◆ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4906768813
◆寸法 ‏ : ‎ 14.8 x 1.4 x 18 cm

[ Jam House ] この目、誰の目?魚の目図鑑
販売価格: ¥1,870(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
魚の瞳に恋をして、目が離せなくなった著者からの、目玉ばかりの“魚の目図鑑”の登場です!
魚の目は実はとても表情豊か。
小さな目の中に壮大な宇宙が広がっているようにも見えます。

魚の目にクローズアップし、その宝石のような輝きを愛で、誰の目かを想像しながらページをめくる楽しさを持った、 写真集のような図鑑です。

◆本書の特徴
 どの魚の目かを予想して・・・ページをめくるとこたえが分かる!

◆目次
1章:彩られた目
2章:グラデーションな目
3章:宇宙的な目
4章:隠された目
5章:丸くない目
6章:ワンカラーな目
7章:魚以外の目

◆著者・写真:鈴木 香里武
  写真協力:石垣 幸二
◆A5変形判 オールカラー188頁
◆ISBN:978-4-906768-95-0

[ 岩波書店 ] カイメン すてきなスカスカ
販売価格: ¥1,870(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
動物? 植物? そもそも生物?
影の薄い彼らの正体は……
なんと生態系を牛耳る黒幕だった?!
【カラー頁多数】

[内容]
脳も心臓も胃腸もない。
どこを切ってもスッカスカ。
動物? 植物? そもそも生物?

海に行けば普通にいるが、印象が薄い。
そんな存在感のないカイメンが、じつは生態系を牛耳る黒幕だった?!
サンゴ礁の海も世界一透明な湖も、彼らなしには成り立たない。
人間も紀元前から利用してきた。
ジミにすごい正体にせまる。

◆著者:椿 玲未
◆B6判・並製・カバー 142頁
◆ISBN:978-4-000-29706-6

[ 平凡社 ] クマノミ全種に会いに行く
販売価格: ¥1,980(税込)
在庫: メーカーお取り寄せ
買い物かごへ入れる
ニモの仲間は世界中に28種。クマノミたちの不思議な生活のすべてをオールカラーで紹介・解説する。
[ 学研 ] 日本の海水魚 増補改訂フィールドベスト図鑑 vol.7
販売価格: ¥1,980(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
日本近海で見られる海水魚約280種を生物分類順に配列し、美しい写真と詳細な解説を付した。
漁法、調理法なども写真で解説し、おもな魚種については細部がよくわかる標本写真をつけた。
魚の分類法、用語解説など役に立つ記事を満載している。


◆著者:木村 義志
◆B6変
◆268頁
◆ISBN:978-4-05-404371-8
◆発行元:Gakken

[ 実業之日本社 ] 美しき捕食者 サメ図鑑
販売価格: ¥1,980(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
究極の進化生物……サメ
美しき捕食者たちの、知られざる神秘の生態がまるわかり!

気品あふれる流線フォルム、瞳に宿る4億年の神秘、その骨格と機能美……。
恐怖の対象になりがちなサメだが、実はその魅力をあげたらきりがないほど。

そんなサメの本能がもっとも発揮される「捕食」を軸に、その知性と神秘の生態を余すところなく紹介。
「サメ映画」「世界の偽ザメ」など、サメにまつわるコラムも掲載する。
世界の海に潜った気分で、サメの魅力に浸る一冊。

◆Chapter1:「サメ図鑑」大海に君臨する66の捕食者たち
 ・ダイナミックなカラー写真!!
  代表的なサメから深海ザメまで66種を厳選
 ・歯型
  種ごとに異なる歯型の緻密なイラスト満載!
 ・Eating Data
  サメの本能が覚醒! 生存を懸けた捕食戦術に迫る!

◆Chapter2:「サメ学」ホホジロザメで読み解くサメの生態
 ・テーマ別に徹底解説!
  多数の図版を用いて丁寧に解説。
  「サメの種類と見分け方」「サメの泳ぎ方」「ホホジロザメの進化と歴史」「サメの生殖」「ホホジロザメの住処」「サメの回遊」「サメの社会」「サメの寿命」…etc.

◆監修:田中 彰
◆A5判 160頁
◆ISBN:978-4-408-45588-4

[ TBSブリタニカ ] クラゲガイドブック
販売価格: ¥2,200(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
「実はかわいい?」生態写真を使い、クラゲ全種を紹介
[ ダイバー ] イカ・タコガイドブック
販売価格: ¥2,640(税込)
在庫: 4日〜5日で発送予定
買い物かごへ入れる

[ ダイバー ] 海辺の生きものガイドブック
販売価格: ¥2,640(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
種別だけでなく、生息環境からも紹介する新しいタイプの楽しい海の生き物図鑑。生き物のことを知りたいビギナーダイバーにオススメ!
[ TBSブリタニカ ] ウミウシガイドブック2
販売価格: ¥2,640(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
ダイバーの人気者、「ウミウシ」の生態をわかり易くご紹介
[ 阪急コミュニケーションズ ] ウミウシガイドブック3
販売価格: ¥2,640(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
「ウミウシガイドブック」第3段。今回はバリとインドネシアの海で撮影されたウミウシ約200種が登場する。
[ TBSブリタニカ ] クジラ・ウォッチングガイドブック 単行本
販売価格: ¥2,640(税込)
在庫: メーカーお取り寄せ
どうすればクジラを観ることが出来るか。国内外のクジラを観察できる場所、専門家によるフィールドレポートなど、厳選された写真約400点を使い、クジラウォッチングのノウハウと、その旅情報を詳しく紹介。

◆出版社 ‏ : ‎ 阪急コミュニケーションズ (2002/11/1)
◆発売日 ‏ : ‎ 2002/11/1
◆言語 ‏ : ‎ 日本語
◆単行本 ‏ : ‎ 143ページ
◆ISBN-10 ‏ : ‎ 4484024195
◆ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4484024196

[ 平凡社 ] 日本の海藻―基本284
販売価格: ¥3,080(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
日本に生育する食用海藻、磯観察やダイビングで目にするものなど基本284種を、美しい標本写真や海中での生態写真、詳しい解説とトピックスで紹介する、これまでにない図鑑。
こわい!強い!サメ大図鑑 海の王者のひみつがわかる
販売価格: ¥3,080(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
凶暴なホホジロザメ、ちょっぴりかわいいジンベイザメ、おもしろい形のノコギリザメ……。
海の王者といわれるサメの種類、特徴、生態などを写真とイラストで紹介!
歯が1週間に1回入れ替わるなど、生態にびっくり。

[内容]
[第1章]
 世界のサメ大集合……海の王者、サメ/危険!凶暴なサメ/ちょっぴりかわいいサメ/
 おもしろい形のサメ 他

[第2章]
 サメの体の不思議……サメの特徴/サメの種類/サメの見分け方チャート/
 サメの歯はベルトコンベア式/サメの歯と食事内容/ザラザラしたサメはだの謎/
 サメは第六感で電気を感じる/サメのヒレの役割/サメのふえ方/サメの捕食方法/
 身近にあるサメ関係の製品/アジア・太平洋地域でのサメと人の歴史/
 サメの歴史は4億年以上 他

[第3章]
 サメなんでもNo.1……危険なサメNo.1/泳ぐのが速いサメNo.1/
 食べるとおいしいサメNo.1/子だくさんのサメNo.1/深い海で暮らすサメNo.1 他

◆著者:田中 彰監修 [東海大学海洋学部教授]
◆A4判変型上製
◆ISBN:978-4-569-78278-2

[ Creviis ] 写真集 The Coral Triangle 〜密林珊瑚〜 古見きゅう
販売価格: ¥3,300(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
聴こえますか、珊瑚の息吹。

パプアニューギニア、フィリピン、インドネシアを結ぶ赤道直下の三角地帯「コーラル・トライアングル」。
そこは世界の造礁サンゴ約500種、3,000種を超える魚類が暮らす海のジャングルであり、まさに生命の坩堝。
ここから無数の生命が誕生し育まれ、やがてそれらは日本の海へと辿り着く。
「コーラル・トライアングル」を題材に約20年に渡りこの地域を見つめ続けてきた水中写真家 古見きゅうが贈る生命の一冊です。

<コーラル・トライアングルとは>
熱帯雨林のジャングルとは。
鬱蒼と茂る木々、熱っぽく蒸せる空気。
鼻をつく深い緑の匂いと絡み合う果実の腐敗臭。
木漏れ日の隙間から甲高く響く鳥の声、生き物たちの気配。
あらゆる混沌の要素を内包する密林。

南洋に浮かぶ島々のジャングルは、生き物たちの生活の場となり、守り、大気までも浄化する。
人類が誕生するずっと前から地球環境の正常化を何役にも渡り担ってきた。
それと同様に、もしくはそれ以前から海の環境を正常化させ続けている生き物たちが海中に生息する。
それがサンゴ。
サンゴたちは魚をはじめとする多くの生き物たちの餌場であり、社交場であり安全なシェルターとなる。
そして体内に共生させている褐虫藻(かっちゅうそう)が光合成を行い、二酸化炭素を吸収し酸素を放出し、海を浄化していく。
まさに海の森林と称するに値する存在。

「コーラル・トライアングル」という言葉を耳にしたことがあるだろうか?
大きくフィリピン、インドネシア、パプアニューギニアを結ぶ、赤道直下南太平洋の三角地帯には、地球上に存在するサンゴの半分以上となる約500種が生息する。
赤道海流として、アメリカ方面からコーラルトライアングルに流れ込む巨大でありながらも貧栄養の潮流は、豊穣のサンゴを起因としてもたらされたプランクトンなどの恵みを乗せ、島々によって撹拌され規模と量を拡大し、海をより豊かなものにする。
時間の経過とともに無造作に積み重ねられ、淘汰と繁栄を繰り返して茂るサンゴ群生は、やがて『サンゴ礁』となる地球の歴史。
いわば無垢の自然の姿。

猛々しい牛角の如く力強く聳えるサンゴを、吹雪のように虹色の魚が渦巻き、隙間に極小の魚たちが踊る。
まるで魑魅魍魎のように摩訶不思議な容姿と生態をもった生き物を育み、海の守護神のような大型の海洋生物までもが一堂に会する海のカオス。

「コーラル・トライアングル」はまさに坩堝。
ここから無数の生命が誕生し育まれ、やがてそれらは日本の海へと辿り着く。
西部太平洋のサンゴの起源とも呼ぶことができる密林珊瑚の熱気とエネルギーを、視覚から五感を刺激し、命の循環や環境にも触れて紹介します。

◆B4変型 180頁 フルカラー
◆ISBN:9784909532992

海藻: 日本で見られる388種の生態写真+おしば標本 (ネイチャーウォッチングガイドブック) 単行本
販売価格: ¥3,300(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
●北海道から沖縄まで、日本で一般的にみられる海藻388種を収録
●代表的な海草(海産種子植物)も収録
●特徴がわかりやすく美しい、生態写真とおしば標本も多数
●海藻おしばの作り方を紹介。図鑑のおしば標本も作品作りのヒントに!
●海藻と日本人の関わりなど、さまざまな雑学も紹介

◆出版社 ‏ : ‎ 誠文堂新光社 (2012/6/20)
◆発売日 ‏ : ‎ 2012/6/20
◆言語 ‏ : ‎ 日本語
◆単行本 ‏ : ‎ 271ページ
◆ISBN-10 ‏ : ‎ 4416812000
◆ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4416812006
◆寸法 ‏ : ‎ 15 x 1.5 x 21 cm

[ 平凡社 ] 東京湾の魚類 単行本(ソフトカバー)
販売価格: ¥3,520(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
「江戸前の海」で見られる魚たちを、豊富なカラー写真と、東京海洋大学魚類研究所が20年にわたって蓄積した情報によって紹介。多様な海洋環境のなかで、多種類の魚を育み、「仔稚魚のゆりかご」ともなっている東京湾の現状がわかる!

◆出版社 ‏ : ‎ 平凡社 (2011/12/15)
◆発売日 ‏ : ‎ 2011/12/15
◆言語 ‏ : ‎ 日本語
◆単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 374ページ
◆ISBN-10 ‏ : ‎ 4582542433
◆ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4582542431

タカラガイ・ブック(改訂版)ー日本のタカラガイ図鑑ー 単行本
販売価格: ¥3,520(税込)
在庫: 完売しました
世界的にも最も愛好者の多いタカラガイについて、その成長の過程に沿って幼貝、亜成貝、成貝の標本を掲載した唯一の図鑑です! 1種類についてなぜこれだけ掲載する必要があるかといいますと、タカラガイは成長過程で貝の模様や色が著しく変化するため、一般的な図鑑では判別がつかないことが多いのです。本書は、その道数十年の著者2人が持てる標本を駆使し、網羅した唯一無二の“タカラガイ・ガイド"です。

◆出版社 ‏ : ‎ 成山堂書店 (2017/9/8)
◆発売日 ‏ : ‎ 2017/9/8
◆言語 ‏ : ‎ 日本語
◆単行本 ‏ : ‎ 224ページ
◆ISBN-10 ‏ : ‎ 4425886917
◆ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4425886913
◆寸法 ‏ : ‎ 21 x 14.8 x 2.5 cm

新・海洋動物の毒−フグからイソギンチャクまで− 単行本
販売価格: ¥3,630(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
フグはもちろんウナギ、貝類、カニ、クラゲ等あらゆる有毒海洋動物の毒作りの謎から毒の成分、性質、更に薬品としての有効利用まで解説。

◆出版社 ‏ : ‎ 成山堂書店 (2012/12/14)
◆発売日 ‏ : ‎ 2012/12/14
◆言語 ‏ : ‎ 日本語
◆単行本 ‏ : ‎ 206ページ
◆ISBN-10 ‏ : ‎ 4425826264
◆ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4425826261
◆寸法 ‏ : ‎ 15.5 x 2 x 21.6 cm

[ ダイバー ] サメガイドブック
販売価格: ¥3,850(税込)
在庫: 1日〜3日で発送予定
買い物かごへ入れる
世界のサメ類全種を生態写真を使ってしっかり紹介。
[ 小学館 ] 伊豆半島の魚たち
販売価格: ¥4,620(税込)
在庫: メーカーお取り寄せ
買い物かごへ入れる
海草と岩場に富む伊豆半島はバラエティー豊かな魚の宝庫。
イワシの大群や伊勢エビの喧嘩など120を超す様々な魚たちを網羅した水中映像大図鑑。
特典映像:珍しい漁をする魚や口で孵化する魚、ヤドカリの宿替えなど。

発光:小学館
著者:小林 安雅
55ページ


ダイビング器材を選ぶ32のポイント

  • 店舗案内
  • 神奈川/横浜本店
  • 東京/池袋店
  • 東京/新宿店
  • 千葉/千葉駅前店
  • 愛知/名古屋店
  • 大阪/梅田店
  • 沖縄那覇店
  • 沖縄石垣店
  • 沖縄宮古店

MAIL MAGAZINE
ダイビング軽器材
ライフジャケット
絶対価格宣言[価格ダイブ安く]他店より1円でも高い場合はご相談ください
店舗受取サービス
PADI ダイビング講習各種受付中