グリップベースD4/Dホルダーのアーム部分に接続することで、
ADレンズホルダー/M67レンズホルダーを1個取り付け可能とするオプションです。
グリップベースD4/グリップベースM1/Dホルダーのアーム部分を延長して、
"レンズホルダー"製品を取り付け可能とするオプションです。
■重量:53g (陸上) / 約34g (水中)
■対応ベース
グリップベースD4
グリップベースM1
Dホルダー
■対応レンズホルダー
LDレンズホルダーS
M67レンズホルダーS
ADレンズホルダー (レンズホルダー[ネジ]のみ)
LDレンズホルダーW (レンズホルダー[ネジ]のみ)
M67レンズホルダーW(レンズホルダー[ネジ]のみ)
*"レンズホルダー"や"アタッチメントレンズ"などによって、
カメラ内蔵ストロボの閃光が遮られる可能性が高いため、本製品を使用した場合、
イノンストロボとの『ワイヤレス接続』は非対応となります。確実に同調させるためには、
"L型光Dケーブル・キャップセット"など対応する製品を用いて、
カメラ内蔵ストロボと、イノンストロボとの間を『光Dケーブル接続』する必要があります。
※クリップベースD4に接続する場合、ワイヤレス接続には非対応となります。
お持ちのハウジングに対応するL型光Dケーブルをご使用下さい。
ADレンズホルダー/M67レンズホルダーを1個取り付け可能とするオプションです。
グリップベースD4/グリップベースM1/Dホルダーのアーム部分を延長して、
"レンズホルダー"製品を取り付け可能とするオプションです。
■重量:53g (陸上) / 約34g (水中)
■対応ベース
グリップベースD4
グリップベースM1
Dホルダー
■対応レンズホルダー
LDレンズホルダーS
M67レンズホルダーS
ADレンズホルダー (レンズホルダー[ネジ]のみ)
LDレンズホルダーW (レンズホルダー[ネジ]のみ)
M67レンズホルダーW(レンズホルダー[ネジ]のみ)
*"レンズホルダー"や"アタッチメントレンズ"などによって、
カメラ内蔵ストロボの閃光が遮られる可能性が高いため、本製品を使用した場合、
イノンストロボとの『ワイヤレス接続』は非対応となります。確実に同調させるためには、
"L型光Dケーブル・キャップセット"など対応する製品を用いて、
カメラ内蔵ストロボと、イノンストロボとの間を『光Dケーブル接続』する必要があります。
※クリップベースD4に接続する場合、ワイヤレス接続には非対応となります。
お持ちのハウジングに対応するL型光Dケーブルをご使用下さい。
ユーザーレビュー
[ INON ] Dホルダー延長バー


商品説明