マクロレンズ
水中専用設計で高画質に水中生物を撮影できます。
◆高倍率・軽量設計
好評な「NA スーパーマクロコンバージョンレンズ SMC-1」の性能はそのままに、フルサイズ100mmクラスのマクロレンズで約2.4倍の高倍率撮影が可能、重量は約2/3の307gに軽減されました。
◆優れた光学性能と堅牢性
レンズは、特別に配合された低分散ガラスを厳しい基準に従って研磨し、さらに広帯域反射防止コーティングによって、水中撮影時における光学的問題を軽減したことで、透過率やシャープネス、コントラストが向上しました。また、外観は頑丈な硬質アルマイト処理アルミニウムで組み立てられており、レンズ内には窒素が充填されて曇りの発生を抑えます。
◆長いワーキングディスタンスと広い撮影範囲
フルサイズ100mmクラスのマクロレンズで、最大倍率2.4倍なのに約50mmのワーキングディスタンスがあり、ライティングしやすく、警戒感が強い被写体に効果的です。また、装着時の撮影可能範囲も約50mmの幅が有り、ピント合わせも楽に行えます。
◆滑らかなボケと高解像感
優れた光学性能から、被写体の輪郭に発生する紫や緑の滲みがなく、滑らかでクリーミーなボケ味が得られます。また、絞った撮影でも回析現象を回避し優れた画質で撮影ができます。
【仕様】
◆レンズ構成:2群3枚
◆材質:光学ガラス、耐腐食アルミ合金
◆サイズ:φ70 x D32mm
◆重量:307g(陸上)、215g(水中)
◆耐圧水深:100m
◆レンズマウント:M67
好評な「NA スーパーマクロコンバージョンレンズ SMC-1」の性能はそのままに、フルサイズ100mmクラスのマクロレンズで約2.4倍の高倍率撮影が可能、重量は約2/3の307gに軽減されました。
◆優れた光学性能と堅牢性
レンズは、特別に配合された低分散ガラスを厳しい基準に従って研磨し、さらに広帯域反射防止コーティングによって、水中撮影時における光学的問題を軽減したことで、透過率やシャープネス、コントラストが向上しました。また、外観は頑丈な硬質アルマイト処理アルミニウムで組み立てられており、レンズ内には窒素が充填されて曇りの発生を抑えます。
◆長いワーキングディスタンスと広い撮影範囲
フルサイズ100mmクラスのマクロレンズで、最大倍率2.4倍なのに約50mmのワーキングディスタンスがあり、ライティングしやすく、警戒感が強い被写体に効果的です。また、装着時の撮影可能範囲も約50mmの幅が有り、ピント合わせも楽に行えます。
◆滑らかなボケと高解像感
優れた光学性能から、被写体の輪郭に発生する紫や緑の滲みがなく、滑らかでクリーミーなボケ味が得られます。また、絞った撮影でも回析現象を回避し優れた画質で撮影ができます。
【仕様】
◆レンズ構成:2群3枚
◆材質:光学ガラス、耐腐食アルミ合金
◆サイズ:φ70 x D32mm
◆重量:307g(陸上)、215g(水中)
◆耐圧水深:100m
◆レンズマウント:M67
プロカメラマンご用達、究極の外付けクローズアップレンズです。レンズ度数は+23.5と、驚異の超高倍率。極小生物をアート作品に仕上げることも可能です。
AOIのマクロレンズ用フラットポートFLP-02PやUH-EPL10R付属品のFLP-06、OLYMPUSの純正ポートPPO-EP03と同じM67マウントネジを採用しているので、直接脱着することもできます。
●マウント規格
・M67フィルターネジ
【仕様】
◆レンズ構成:3群5枚
◆材質:硬質アルミ合金、光学ガラス(マルチコート)
◆サイズ:φ72 x D46mm
◆重量:326g(陸上)、208g(水中)
◆耐圧水深:60m
◆付属品:フロントレンズキャップ( PFC-04)、リアレンズキャップ(LRC-02)、ストラップ(LSL-01)、レンズポーチ(LPC-01)
AOIのマクロレンズ用フラットポートFLP-02PやUH-EPL10R付属品のFLP-06、OLYMPUSの純正ポートPPO-EP03と同じM67マウントネジを採用しているので、直接脱着することもできます。
●マウント規格
・M67フィルターネジ
【仕様】
◆レンズ構成:3群5枚
◆材質:硬質アルミ合金、光学ガラス(マルチコート)
◆サイズ:φ72 x D46mm
◆重量:326g(陸上)、208g(水中)
◆耐圧水深:60m
◆付属品:フロントレンズキャップ( PFC-04)、リアレンズキャップ(LRC-02)、ストラップ(LSL-01)、レンズポーチ(LPC-01)
◆超高倍率撮影
フルサイズ撮像素子のカメラにて100mmクラスのマクロレンズに使用した場合、最短距離撮影時で4倍撮影が可能。肉眼では見ることのできない、息を呑むような水中世界を描写することができます。
◆水中撮影専用設計
レンズは広帯域マルチARコーティングを施した低分散光学ガラスを採用。鏡胴はハウジングボディと同様に高い耐久性を誇る耐腐食アルミ合金製です。
◆美しいボケ味
ワーキングディスタンス*は、フルサイズの100mmマクロレンズ使用の場合、最短距離(4倍)撮影時で27mm、無限遠(2.7倍)撮影時で40mm。姉妹レンズ『SMC-1』同様のしっかりとしたピントの芯により、高倍率撮影ならではの美しいボケ味を表現することができます。
*レンズ先端から被写体までの距離。ライティングや魚が逃げてしまう近さなどに関係します。
【おもな適合レンズ】
◆AF-S VR Micro-Nikkor 105mm F2.8G IF-ED
◆Canon EF 100mm F2.8L Macro IS USM
◆Canon EF 100mm F2.8 USM
◆Olympus M.ZUIKO DIGITAL ED 60mm F2.8 Macro
◆Olympus M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
◆他、焦点距離60mm(35mm換算)以上で、ワーキングディスタンスが70mm以上のレンズ
※ズームレンズの場合は、ケラレのないズーム位置でご使用ください
※被写界深度が極端に浅くなるため、F値をできるだけ絞った撮影をおすすめします
【仕様】
レンズ構成
◆倍率:約4倍(100mmクラスのマクロレンズでの最短距離撮影時)
◆材質:光学ガラス、耐腐食アルミ合金
◆サイズ:φ70 x D55mm
◆陸上重量:550g
◆水中重量:373g
◆耐圧水深:60m
◆レンズマウント:M67
◆付属品:レンズキャップ、リアキャップ、M67アダプターリング、キャリングポーチ
※「NAマクロフィッシュアイコンバージョンレンズM2F」より名称を変更

